サステナビリティ

海の恵みを未来の世代に。
事業を通じ「持続可能な開発目標」(SDGs)達成や社会課題の解決に貢献していきます。

FUTURE

ESGの取り組み

トピックス

限りある水産資源。
余すところなく価値を最大化

ニッスイいいね!

世界中の人々の健康のために、世界中の海がキラキラと輝くために、ニッスイができること。

新着情報

環境
「森・川・海」の保全

リード文

環境 「森・川・海」の保全 海のめぐみを受けて事業を行うニッスイグループにとってその保全は重要です。水産資源の持続可能な利用のためには、今...

トピックス
トピックス詳細

ニッスイグループ税務方針を追加しました。

2023年9月15日 下記をご覧ください。 ガバナンス(Governance) 税の透明性...

社会
持続可能な調達

サプライヤーガイドライン

持続可能な調達を行う為、お取引先とより強く協働する必要性があり、2022年4月、サプライヤーガイドラインを改定しました。このサプライヤーガイドラインは...

ガバナンス
リスクマネジメント

取り組み実績

2022年度 重点リスクとして「情報セキュリティ」 「コンプライアンス」 「労務安全衛生」 「災害BCP」を設定して活動を行った(品質保証...

ニッスイグループのサステナビリティ
ステークホルダーコミュニケーション

マルチステークホルダー方針

従業員やビジネスパートナーなどのさまざまなステークホルダーとの価値協創のため、マルチステークホルダー方針を策定しています。 マルチステークホルダ...

社会
人財育成

人事評価制度

ニッスイでは、目標による管理(MBO)の制度(注)を導入しており、年2回、目標統合面談と業績評価面談を定期的に行っています。評価は公正な処遇や適切な配...

環境
SeaBOSへの賛同

第7回SeaBOS会議への参加

2022年10月、第7回SeaBOS会議が開催されました。IUU(違法・無報告・無規制)漁業および強制労働・児童労働の撲滅、養殖における抗菌剤使用削減...

ニッスイグループのサステナビリティ
マテリアリティ(重要課題)

ニッスイグループが取り組む重要課題(マテリアリティ)とSDGsの結びつき

2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」とニッスイグループが取り組む...

ガバナンス
リスクマネジメント

リスクマネジメント方針

当社及び当社グループは、事業活動の妨げとなるリスクの未然防止に努め、緊急時には人命尊重を第一に損失の発生を最小限に抑え、被災者支援など社会への配慮を行...

ガバナンス
コンプライアンス

推進体制‐倫理部会

倫理部会は、ニッスイおよび国内グループ会社のコンプライアンス向上を図ることを目的として、原則2カ月に1回(6回/年)、さらに必要に応じて臨時に開催され...

トピックス
トピックス詳細

環境
方針と推進体制

リード文

水産資源の持続可能性 方針と推進体制 世界の水産資源は枯渇化が懸念されており、海の恵みを受けて事業を営むニッスイグループにとって、水産資源...

社会
安全・安心を届けるための取り組み

チェック体制

工場内では様々なチェックを行います。原材料の種類、計量、配合、順番、時間、加熱温度、冷却温度、包装印字、機械の調子など、1つの製品を製造する過程でも数...

社会
地域貢献活動

グローバル水産研修

ニッスイでは、2002年以降、将来ニュージーランド水産業の発展に貢献する若手マオリを日本に迎えて研修を実施しており、2...

環境
SeaBOSへの賛同

SeaBOSの特徴

科学とビジネスの融合 SeaBOSの最大の特徴は、科学者と水産業界の主要企業が協力し、科学的根拠に基づき持続可能性に取り組んでいることです。その...

環境
方針と推進体制

推進体制‐海洋環境部会/プラスチック部会

プラスチックによる地球規模での深刻な海洋汚染の進行、海洋生態系やヒトへの影響が懸念されます。また、廃プラスチックの有効利用率が低迷し、資源循環が機能し...

社会
持続可能な調達

購買担当者への従業員研修

サプライヤーにおける人権・環境デュー・デリジェンスの強化を目的とし、サプライヤーとの接点を持つニッスイ社内の購買担当者へも研修を実施しています。人権に...

社会
工場見学・職場体験

高校生向けの職場見学(長崎造船株式会社)

地元高校生の校外学習の一環として、職場見学を受け入れています。2021年度は長崎市内2校から合計76名の高校生を迎え、船の種類や建造工程を説明...

トピックス
トピックス詳細

環境
生物多様性の保全

「とっとり共生の森」への参画

おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森 鳥取県では、ニッスイのグループ会社である弓ヶ浜水産株式会社が養殖・加工事業を、共和水産株式会社が漁業...

環境
SeaBOSへの賛同

日本における合同クリーンアップ活動

SeaBOSで取り組んでいるタスクフォースのうち、V. Reducing plastic pollution(海洋プラスチック汚染への対応)で...

社会
人財育成

DX・デジタル人財育成

ニッスイでは、DX ・デジタル人財育成により、社会とテクノロジーの変化に応じた企業改革を目指しています。 2023年...

ライブラリー
ESGデータ

G:ガバナンスデータ

取締役・監査役の構成(2023年6月末時点) ...

社会
水産・海洋事業への取り組み

日本海洋事業株式会社

主な事業内容 ニッスイのグループ会社である日本海洋事業株式会社は、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が所有する研究船等の運航...