サステナビリティ

海の恵みを未来の世代に。
事業を通じ「持続可能な開発目標」(SDGs)達成や社会課題の解決に貢献していきます。

FUTURE

ESGの取り組み

トピックス

限りある水産資源。
余すところなく価値を最大化

ニッスイいいね!

世界中の人々の健康のために、世界中の海がキラキラと輝くために、ニッスイができること。

新着情報

トピックス
トピックス一覧

トピックス一覧

2023年12月4日 サステナビリティ 「TNFDレポート2023」を掲載しました。​ 2023年11月30日...

ガバナンス
災害BCP

リード文

近年、首都直下型や南海トラフなどの大型地震に関して高い確率で発生が予測されています。また、地球温暖化による気候変動は、台風などの自然災害の頻度を増加さ...

社会
飢餓ゼロへの取り組み

貧困問題への支援(ファインケミカル総合工場つくば工場)

ファインケミカル総合工場つくば工場では、災害時備蓄品のうち賞味期限が迫っている食品を、定期的につくば市内の支援団体へ寄贈しています。つくば市こども未来...

社会
人財育成

教育体系

ニッスイでは、その役割や職掌・年齢などに応じ、入社から退職まで一貫した教育研修プログラムを整備しています。新入社員研修以降、複数回に渡るフォローアップ...

環境
養殖の推進

薬剤の使用

薬剤の使用についての考え方 抗菌剤を使用する際には、魚病の診断を経て、しかるべき薬剤をVET(獣医師)/専門家の監修のもと投与します。 S...

社会
「海とさかな」自由研究・作品コンクール

株式会社ニッスイ賞の紹介

8つの賞があり、それぞれ「研究部門」、「創作部門」の2部門で最優秀賞16作品が選ばれます。株式会社ニッスイ賞を受賞した2作品をご紹介します。 2...

環境
環境負荷低減

水の使用量 生産工場における水の使用量削減 【チラー(冷却水循環装置)への切り替えなどによる水使用量の削減(モガミフーズ)】 ...

社会
地域貢献活動

グローバル水産研修

ニッスイでは、2002年以降、将来ニュージーランド水産業の発展に貢献する若手マオリを日本に迎えて研修を実施しており、2...

環境
水産エコラベル

ASC認証の取得推進

ASC認証は、水産養殖管理協議会(Aquaculture Stewardship Council)が運営している、養殖業が持続可能な方法で運営...

社会
工場見学・職場体験

子どもが楽しめる工場見学

子どもの頃から食の生産現場にふれ、ものづくりへの興味を育んでほしい。食の大切さを知り、魚食に親しんでほしい。そんな思いから、八王子...

トピックス
トピックス詳細

「サステナビリティページ」をリニューアル

2019年3月29日 「サステナビリティページ」をリニューアルしました。 ページの構成を見直し、新たに「2030年の目指す姿」を追加しまし...

環境
グループ企業の活動

ガバナンス
リスクマネジメント

リスクマネジメント方針

当社及び当社グループは、事業活動の妨げとなるリスクの未然防止に努め、緊急時には人命尊重を第一に損失の発生を最小限に抑え、被災者支援など社会への配慮を行...

社会
安全・安心を届けるための取り組み

従業員教育(リード文)

お客様とともに 安全・安心を届けるための取り組み 品質保証に関する理念や方針のもと、美味しく安全で、安心していただける商品をお届けするため...

環境
天然水産資源の持続的な利用

リード文

水産資源の持続可能性 天然水産資源の持続的な利用 世界の水産資源は枯渇化が進んでおり、2022年の国連食糧農業機関(FAO)の報告書による...

社会
人権の尊重

ステークホルダーエンゲージメント

ニッスイグループは、ステークホルダーの皆さまとの外部コミュニケーションを重ね、取り組みがひとりよがりにならないよう留意し活動を進めています。2016年...

ガバナンス
リスクマネジメント

2030年の目指す姿

国内ニッスイグループのオペレーショナルリスク・ハザードリスクについて、ニッスイ主導による総合的なリスクマネジメントが効果的にPDCAサイクルに沿...

社会
働き方改革

有給休暇取得の推進

働きやすくやりがいのある職場づくりの一環として、計画的な休暇取得に取り組み、従業員の私生活との両立と健康増進を図っています。全社共通の目標取得率や取得...

社会
安全・安心の考え方と体制

品質保証憲章

ニッスイが掲げている品質保証憲章では、全ての役職員が同じ方向を向いて行動するよう、品質保証の理念をもとに品質方針・行動指針を制定し、その下に品質保証に...

ニッスイグループのサステナビリティ
サステナビリティ推進体制

サステナビリティ活動の社内浸透

サステナビリティ通信の発行 活動の社内およびグループ内への浸透を目的に、ニッスイグループのサステナビリティの考え方や、各部会の進捗状況...

社会
安全・安心を届けるための取り組み

コミュニケーション(リード文)

④コミュニケーション お客様の声を直接お聞きすることを大切にしています。また、お客様に正しい情報を伝えることも重要と考えています。より一層ご満足...

社会
安全・安心を届けるための取り組み

フードディフェンス

多くの従業員が広いスペースで働く工場なので"いつもと違うこと"にはいち早く気が付かなければいけません。その為に、工場内にカメラを設置し、従業員...

外部評価
外部評価

外部評価

インデックスへの組み入れ状況          名称 内容  ...

社会
「海とさかな」自由研究・作品コンクール

「海とさかな」自由研究・作品コンクール

本コンクールは、海とさかなの不思議や驚きを、子どもらしい発想で取り組む研究作品や、絵や作文などで表現する創作作品を募集するものです。日本国内の小学生だ...