水産資源から多様な価値を創造してきた、ニッスイの過去・現在・未来がここにある。
1911年の創業以来、ニッスイは世界の人々と手を携え水産資源から多様な価値を創造することで、社会に貢献してきました。
創業100年を機に、こうした企業姿勢とその基盤となる創業の理念を未来に伝えていくために、ニッスイパイオニア館は誕生しました。当館では、水産資源から新しい価値を創造してきたニッスイの過去・現在・未来を展示しています。
ニッスイは、創業者・田村市郎が、トロール漁船を建造するため 国司浩助(くにしこうすけ) をイギリスへ派遣したところから始まります。1911(明治44)年、下関に田村汽船漁業部を設立。1929(昭和4)年には戸畑に移転し、水産物供給のための機能を結集しました。
ニッスイ戸畑ビルは1936年(昭和11年)に建造された建物です。2009年に「北九州都市景観賞」を受賞いたしました。夜間は20時までライトアップしています。
住所
臨時開館日 | 臨時休館日 | |
---|---|---|
12月 | (なし) | 12月28日~12月31日 |
1月 | (なし) | 1月1日~1月5日 |
2月 | (なし) | (なし) |
※ニッスイパイオニア館は、新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため、
当面の間、団体見学を停止させて頂きます。
個人での見学につきましては、9月18日より再開いたしました。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
地図
JR九州・鹿児島本線戸畑駅(北口)から徒歩10分
解説を希望されないお客様は、ご予約いただかなくても見学可能です。
10名以上の団体様及び解説を希望されるお客様は、1週間前までにご予約をお願いいたします。
日曜・祝日に見学を希望されるお客様は、2週間前までにご相談ください。
※ニッスイパイオニア館は、新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため、
当面の間、団体見学を停止させて頂きます。
下記の見学申込書(PDF)を印刷していただき、該当項目を明記の上、見学希望の1週間前までに、FAXにてお送りください。
見学申込書(PDF)
FAX番号:093-884-2124
※上記の内容を明記いただき、見学希望の1週間前までに上記メールアドレスまでメールをお送りください。
※お手数ですが、メールのタイトルは「ニッスイパイオニア館見学希望」と記載ください。
他の見学者の方のご予約が入っている場合や当館の行事により、お客様のご希望に添えない場合もございますので、お早めにお申込みください。