サステナビリティ

海の恵みを未来の世代に。
事業を通じ「持続可能な開発目標」(SDGs)達成や社会課題の解決に貢献していきます。

FUTURE

ESGの取り組み

トピックス

限りある水産資源。
余すところなく価値を最大化

ニッスイいいね!

世界中の人々の健康のために、世界中の海がキラキラと輝くために、ニッスイができること。

新着情報

環境
環境マネジメント

環境監査

環境マネジメントシステムISO14001の認証取得 ニッスイグループは食品や水産品の生産工場をはじめ、ファインケミカル工場、物流関連センター、研...

社会
健康経営

2023年度の取り組み(新規・拡充)

2023年度は以下の項目について、新規や内容を拡充した取り組みを行っています。 365日就業時間禁煙(就業時間中禁煙) EPA/AA比...

環境
環境マネジメント

推進体制‐環境部会

環境部会での討議内容はサステナビリティ委員会に報告されます。また、各事業分野の事業所およびグループ会社ごとに環境マネジメントシステムを構築し取り組んで...

社会
労働安全

ハラスメントの防止

倫理憲章の浸透 ニッスイの倫理憲章が定める倫理行動指針では、「風通しの良い闊達な風土を尊重し、健全な内部牽制が働くように努める」ことを掲げており...

社会
その他の活動

ベルマーク運動への協賛

ベルマーク運動とは、「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」という願いをこめて始まった運動です。対象商品についているベルマーク...

社会
ダイバーシティ&インクルージョン

主な取り組み

2017年にニッスイ従業員全員(約1,200名)を対象に、ジェンダーダイバーシティ意識調査を実施しました。洗い出された3つの課題(組織風土改革、従業員...

社会
労働安全

賃金と労働時間

賃金について ニッスイでは最低賃金に関する労働法令を遵守し、従業員の生活の安定を脅かすことがないよう地域相場も考慮して賃金を定めています。また、...

トピックス
トピックス詳細

「サステナビリティレポート2021(ダイジェスト版)」を公開しました。

2021年9月13日 ニッスイグループのCSR経営における基盤、重要課題(マテリアリティ)を軸とした構成となっています。 各課題解決に対する執行...

社会
健康・栄養のための取り組み

リード文

お客様とともに 健康・栄養のための取り組み 日本も含めた先進国の多くが高齢社会へ突入しています。平均寿命は延び続けていますが、単にそれだけ...

環境
容器包装と廃棄物

プラスチック製容器包装の削減

ニッスイは、プラスチック部会および容器包装エコプロジェクトを中心とし、自社のすべての製品を対象に、プラスチック使用の見直しを進めています。 ニッ...

社会
ダイバーシティ&インクルージョン

リード文

ニッスイグループはマテリアリティ(重要課題)の1つに「社会課題に取り組む多様な人財が活躍できる企業を目指す」を掲げ、2030年までに多様な人財を活かし...

トピックス
トピックス詳細

2019年度の取り組みを追加しました。

2020年5月29日 2019年度の国内・海外におけるニッスイグループの取り組みを追加しました。 ...

トピックス
トピックス詳細

2023年度上半期の取り組みを中心に更新しました。

2023年11月30日 主な更新は下記の通りです。 環境(Environment) TCF...

社会
働き方改革

介護と仕事の両立支援

被介護者1人につき年間10日、2人以上の場合20日間の介護休暇制度があります。また、介護セミナーを開催しているほか、介護の専門機関と契約し、従業員が無...

社会
安全・安心を届けるための取り組み

品質管理(リード文)

②品質管理 原材料を受け入れ、製品を製造する工場の現場。お客様にお届けする商品の品質は厳しく管理された生産現場から作り出されます。

環境
生物多様性の保全

宇津貫緑地の保全活動

宇津貫緑地は、2011年に建設された東京イノベーションセンターに隣接する里山で、ホタルが生息するなど、自然の宝庫でもあります。 2013年からは毎年...

社会
健康経営

社外からの評価

ニッスイは2023年、「健康経営銘柄2023」に選定されました。2019年に水産・農林業で初めて「健康経営銘柄2019」に選定されて以来、5年...

トピックス
トピックス詳細

環境
フードロス

食品の寄贈

セカンドハーベスト・ジャパンへの寄贈 2008年度より、支援の必要な人々に食料を提供するNPO法人セカンドハーベスト・ジャパンへ冷凍食品...

社会
持続可能な調達

サプライヤーガイドライン

持続可能な調達を行う為、お取引先とより強く協働する必要性があり、2022年4月、サプライヤーガイドラインを改定しました。このサプライヤーガイドラインは...

社会
持続可能な調達

推進体制‐サステナブル調達部会

サステナブル調達部会では、すべてのサプライヤーとの協働により、環境と人権に配慮した持続可能な調達を推進します。 ...

トピックス
トピックス詳細

社会
安全・安心の考え方と体制

食品安全マネジメントシステムの認証取得

GFSI承認規格の取得 ニッスイグループでは食品安全マネジメントシステム認証の取得を推進し、品質保証力の強化を図っています。GFSI承認規格(注...

環境
ひとりひとりの取り組み

荒川環境学習

2017年より、NPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラムの協力を得て、荒川の環境や生物多様性について学び、河川敷の漂着ごみを拾う清掃活動をしています...